[日本語総説: 1998-2002]
-
深田吉孝、清水史子
生物時計の駆動と位相調節の機構
化学と生物, 36, 420-422 (1998)
-
小島大輔、深田吉孝
視物質の進化から見た色覚
医学のあゆみ, 186(3), 特集「色覚の分子機序」, pp.175-179, 医歯薬出版 (1998)
-
深田吉孝、吉川朋子
生物時計と脳内光受容
自律神経, 35, 263-270 (1998)
-
深田吉孝、和田恭高
概日時計の位相をコントロールする光センサー
生物の科学 遺伝, 52, 6-7 (1998)
-
深田吉孝、岡野俊行
視覚異常症
図説・分子病態学・改訂2版, pp.382-387, 中外医学社 (1998)
-
岡野俊行
光と時刻を知る細胞
文部省重点領域研究「生体機能と設計分子」ニュース
DEPCOM Vol.1, No.3, pp.22-28 (1998)
-
深田吉孝、岡野俊行
松果体:光受容
『生物時計の分子生物学』 (海老原史樹文・深田吉孝 編), pp.139-150, シュプリンガーフェアラーク東京 (1999)
-
深田吉孝、笠原和起
脳内光受容タンパク質ピノプシン
『光シグナルトランスダクション』 (蓮沼仰嗣・木村成道・徳永史生 編), pp.146-151, シュプリンガーフェアラーク東京 (1999)
-
深田吉孝、橋本祐一
視細胞の光シグナル伝達を担うGタンパク質
『光シグナルトランスダクション』 (蓮沼仰嗣・木村成道・徳永史生 編), pp.165-171, シュプリンガーフェアラーク東京 (1999)
-
深田吉孝
脂質共有結合による蛋白質機能調節・概説
蛋白質 核酸 酵素, 増刊号『脂質の分子生物学と病態生化学』 (井上圭三・西島正弘 編集), 44, 1319-1320 (1999)
-
萩原健一、深田吉孝
脂肪酸アシル化およびイソプレニル化による蛋白質機能の調節
蛋白質 核酸 酵素 増刊号『脂質の分子生物学と病態生化学』 (井上圭三・西島正弘 編集), 44, 1337-1345 (1999)
-
深田吉孝、真野弘明
概日リズムと松果体の光受容分子
生体の科学, 50(3), 特集「時間生物学の新たな展開」, pp.221-227 (1999)
-
深田吉孝、林勇一郎
7回膜貫通型 / G蛋白質共役レセプター / RGS
『細胞内シグナル伝達』改訂第2版 (山本雅 編), pp.62-63, 羊土社 (1999)
-
小島大輔、深田吉孝
新規オプシンの同定:ロドプシンファミリーの多様性
細胞工学, 18, 1196-1204 (1999)
-
岡野俊行、深田吉孝
脳内光レセプター
生物物理, 39, 246-249 (1999)
-
深田吉孝
脳内光レセプターの多様性
『遺伝子で生物の進化を考える 』 (第13回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 編), pp.79-90, クバプロ (1999)
-
岡野俊行、深田吉孝
色覚の進化
生物の科学 遺伝, 53(9), 特集「色覚のしくみと色覚異常」, pp.39-44 (1999)
-
深田吉孝、吉川朋子
脳内光受容タンパク質とその役割
シリーズ・光が拓く生命科学, 第1巻 『生物の光環境センサー』 (津田基之 編), pp.40-52, 共立出版 (1999)
-
笠原和起・岡野俊行
時計細胞の時刻を可視化する
バイオイメージング Vol.7, pp.221-226 (1999)
-
吉川朋子、深田吉孝
脳内光受容分子
脳の科学, 22(5), 特集「生物時計」, pp.527-532, 星和書店 (2000)
-
深田吉孝、広田毅
松果体とサーカディアンリズム
Clinical Neuroscience, 18(10), 特集「サーカディアンリズムのしくみと働き」, pp.1147-1149, 中外医学社 (2000)
-
岡野俊行、深田吉孝
鳥類松果体細胞の概日時計システム
細胞工学、Vol. 20, No. 6, 特集『生物時計:細胞はいかにして時を刻むか』、pp.837-842 (2001)
-
深田吉孝、小島大輔
光を感じる脳
『生き物はどのように世界を見ているか』 (和田勝 編)、pp.101-124, 学会出版センター (2001)
-
松田孝彦、深田吉孝
タンパク質の脂質修飾
バイオサイエンスの新世紀, 第4巻『糖と脂質の生物学』、 pp.201-213, 共立出版 (2001)
-
深田吉孝、土居雅夫
脳内光受容と体内時計の時刻調節.
現代化学、No.370, pp.24-29,
東京化学同人.(2002)
-
岡野俊行、深田吉孝
体内時計の時刻を調節する遺伝子の発見.
生物の科学 遺伝.
Vol. 56, No. 2, pp.26-28.(2002)
-
吉川朋子、岡野俊行、深田吉孝
In vivoマイクロダイアリシス法を用いた鳥類の
脳脊髄中のメラトニン概日リズムのRIA解析.
東京大学アイソトープ総合センターニュース.
(2002)
-
深田吉孝、原田裕子
体内時計とメラトニン合成.
現代医療、特集『体内時計と疾患〜基礎と臨床』、Vol. 34, No. 6, pp.35-40.(2002)