[日本語総説: 2013-]
- 平野有沙、深田吉孝
リン酸化とユビキチン化によるサーカディアンリズムの制御、生化学、 Vol. 86, pp. 528-531 (2014)
- 深田吉孝、岡野俊行
視覚異常症. 図説 分子病態学 改訂5版、 pp. 299-303, 中外医学社. (2014)
- 小島大輔、深田吉孝
脳内光受容体.分子精神医学、Vol.14, No.4, pp.47-49 (2014)
- 金 尚弘、深田吉孝
カルシウムによる体内時計の調節と神経・認知機能、CLINICAL CALCIUM、Vol.25, No.2,特集『認知機能とカルシウム』, pp.33-40.医薬ジャーナル社(2015)
- 深田吉孝
体内時計を制御するChronocodeという新概念:時計タンパク質の修飾リズムが織りなす時刻形成機構.BIOTOVO:バイオトーブ、No.25, MBL医学生物学研究所.(2015)
- 小島大輔、深田吉孝
ロドプシン遺伝子の発現をGFPで見る 〜ゼブラフィッシュ受精卵へのDNA 微量注入〜 『研究者が教える動物実験』 第1巻 感覚 (日本比較生理生化学会 編), pp.138-141,共立出版.(2015)
- 平野有沙、深田吉孝
F-boxタンパク質による時計タンパク質の安定性制御と行動リズムの制御.
実験医学、Vol.31, pp.2140-2143, 羊土社.(2013)
- 平野有沙、深田吉孝
FBXL21は時計タンパク質CRYをユビキチン化修飾して安定化することにより概日リズムを制御する.
細胞工学、Vol.32, pp.796-798, 秀潤社.(2013)
- 白木知也,深田吉孝
光受容ニューロンの応答性を特徴づけるオプシンキナーゼ活性.
生物物理、Vol.53, pp.145-148.(2013)
- 鳥居雅樹、深田吉孝
メラトニン
脳科学事典 http://dx.doi.org/10.14931/bsd.3516 (2013)